味噌について
味噌の発酵の力は、活用しようと思っていたのだけれど、ここしばらくの野菜スープに味噌は使用していない。
「おからパウダー焼きで、どのくらい血糖値が上がるか」に意識が集中してしまった。ここについてはもう少し、調べていく。
おからパウダーとはいっても、オートミール20g・おからパウダー20gという配分で、オートミールも使っているので、血糖値は少しあがるのかも。
同じメニューでどのくらい血糖値が上昇するかみながら、味噌の量を決めていく。
体脂肪について
体脂肪は相変わらず。
運動を習慣化できていないので、しかたがない。
運動なしで血糖値がどのくらい上昇するのか見たい気もするし。
でも、あまりにも上がりそうなときには、かかと落としを取り入れている。
ジムを再開するかどうか思案中。
おからパウダーについて
おからパウダーにオートミールを入れて、中にチーズを入れて焼いたものを、主食にできないか、検討実験中。
3/5の朝、170台まで上昇しているのは、プチトマトのためではないかと思っている。
結構甘いから。私はみかん半分で150台まで血糖値が上がるから、プチトマトはみかんと同じと考えてもいいのかも。
ただ、野菜をスープではなくサラダで食べていたときには、プチトマトについてはここまで考えていなかった。ようするに血糖値はそこまで上がらなかったってことだと思うんだけど。
プロテインについて
プロテインは、飲んだり飲まなかったり。
ダークチョコを食べるようになってから、プロテインをあまり飲まなくなったんだけど、逆にダークチョコを食べ過ぎるようになってしまった。
あ、この点につていは前回も同じようなこと書いてた。
ナッツについて
ナッツも食べる量が増えてしまった。
アマゾンで1袋になったナッツ30袋入りを購入したせいか、「たくさんある」と思うと、1日1袋の予定が、1日3袋くらい食べてしまっていた。
仕事のときは、いちおう2袋持っていくけど1袋しか食べない、っていう状況を作れている。
ただ、夜勤明けは、その分食べてしまうし、何ならもう一袋食べてしまうこともある。
ナッツについても今後考えていく。
センサーについて
血糖値が上がらないメニューを確保できたら、血糖値はからなくてもいいかと思っていたのだけれど、メニューがまだ確定できないのと、同じメニューでもずいぶん血糖値が違っていることがあったりして、まだ自分の中で決められない。
空腹時は測らなくていいか~くらいに思っていたら、100以上になることもあるし。
3/5は、125あってびっくり。
そうなると、しばらく血糖値測定も続けたいと思う。
糖質制限について
主食におからパウダー・オートミール焼きを取り入れたいと思っている。
ただ、この焼き方自体がまだあまりうまくいっていないので、今後も実験を続けるのと、これを食べて血糖値がどうなのかも見てみる必要があると思っている。
おからパウダー・オートミールそれぞれ20gを使って焼いたものの半分が、1食の主食かな~と思っている。
3/8は仕事後で前日22時から何も食べていず、食前血糖値78 最高値135 なので57上昇
3/9はお休みで、前日夕食は19時、食前血糖値103 最高値154 なので51上昇
食前の血糖値も考慮して、食べる量を考えなくてはならない。
夜勤の食事について
夜勤時のナッツは1袋にして、22時以降は食べないようにしているのだけれど、
3/3 食前91
3/6 食前95
3/8 食前78 と20くらいの差がでることもある。
でも、しばらくはこの食べ方(22時までに食べ、以降帰宅まで食べない)にしようと思う。
あ、野菜スープに味噌をいれたかどうかも関係するかも。
運動について
運動すすんでないな~。
自宅での運動は、本当にすすまない。
コロナの影響で、ジムを退会したけれど、また始めたほうがいいのだろうかと思案中。
ダークチョコについて
あれ。
前回も、書いてた。
私は現在、明治の「チョコレート効果 カカオ95%」を、口さみしい時に食べている。
コスト的に1箱12枚入り税抜き195円とかだから、ブラックチョコレート(箱入り26枚325円くらい)も血糖値測定してみようと思う。
コメント